About us
「楽しい時」を一緒に過ごす。
子どもたちの心が、ウキウキと満ち足りた気持ちになるように“時”や“空間”づくりを行っています。
日々の保育の中で「楽しい時」を一緒に過ごしていけるように
「いろいろな物に触れ新しい発見につながる“体験”」「大切なお子様との“時間”」を大切にしています。
一緒に過ごす時を夢見る未来へと…。
保護者の方とのコミュニケーションも、楽しい時間を過ごしていくには大切な一つです。
ご家庭と保育園での連携を図りながら、ご家庭でのお子様の様子やお悩みなどお気軽にお話して下さい♪
室内のコンセプトは“木目調”を取り入れ、暖かな雰囲気と柔らかい園内で「保育園へ来た」という感覚ではなく、
「楽しい仲間と会いに・遊びにきた」という子ども達が、笑顔で集まれる可愛らしい空間づくりを行っています。
保護者の方や子どもたちの記憶に残るよう、一つ一つにこだわりを持っています。
『ル』・・・るんるん、わくわく、のびのびと
『コ』・・・心の芽を大切に
『ア』・・・愛情満ち溢れる空間に
〇●保育方針●〇
楽しい時を一緒に過ごし、温かな心で一人ひとりの芽を育む
〇●保育目標●〇
▪何事も楽しんで取り組める子ども
▪思いやりのある子ども
▪相手を受け入れ、自分から心を開ける子ども
イベント給食などメニュー豊富なお給食です♪
調理師が、毎日出来立ての温かい給食をご提供しています。
園内調理のため、アレルギー食も対応!
※主治医による「アレルギー疾患生活管理指導表」が必要となります。
詳細は園までお問い合わせください。
成長に合わせた離乳食も提供していますので、見学時にご相談ください☆
※離乳食は、おおよそ9か月頃~。
ネイティブ講師による、本格的な英語レッスン。
・月2回取り入れています。
『遊びの中から学ぶ』
知識欲が旺盛な乳児期♪
耳や目からの吸収で自然と身についていきます。
ヤマハリトミックの取り入れ園♬
音や曲に合わせて五感を思い切り使い、体を動かすことを楽しむことで、子どもの豊かな感性を育んでくれます。
楽しく音楽を学びつつ、注意力や集中力などさまざまな能力を高めることもできます。
近くの公園までは徒歩1分!
広々で遊具も充実している今池公園で思いっ切り遊べます♪
そのほかにも小牧駅までお散歩に出掛けたり、自然に触れる事で様々な「み~つけた♪」が発見できます。
年に1回のお誕生日だからこそ、保育園のお友達や園職員で当日にお祝いしています♪
※連日続いてしまう場合や休日と重なる場合は、事前に行わさせていただく事もございます。
ルコアキッズでは、スマホアプリ(コドモン)を導入しています。
▶連絡帳の記入や園だより、園からのお知らせ配信など携帯一つで全て確認や連絡が行えます♪
▶お子さまの様子や園の活動を写真で毎日配信しています♪
お気に入りの写真はアプリ内で購入していただくことも可能です。
▶24時間、いつでも欠席・遅刻・お迎えの時間変更などの連絡ができます。
お子様の急な発熱や体調不良、保護者の方が体調不良になった場合でも時間を気にせずにご連絡ください。
▶そのほか、行事予定や身体測定の結果などもご覧いただけます。
通常11時間の開所時間に加え、延長保育も行っております。
▪通常保育:7:30~18:30(延長保育最大20時まで)
※提携企業さん、延長保育無料。
土曜日も同様に開園しておりますので、急なお仕事にも対応できます。
様々な家庭環境に合わせて、登園・お迎え時間を自由にお選びいただけます。
※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染症の疑いがある場合は、速やかにお迎えをお願いしております。
保育中に体調不良となった場合には、看護師が専用スペースでサポートします。
保護者の方にはお子様の様子などをご連絡させていただき、お仕事の区切りが良い時間にお迎えに来ていただきます。
保育士は、園児数に応じた保育士数・園児1人当たりのスペースはゆったりと♬
認可外保育園でありながら、施設内の設備なども認可(公立)保育園と同等の基準で安心・安全に保育します。
※認可外保育施設指導監査基準を満たす旨の証明書の交付取得施設です。
異年齢保育だからこそ、子どもにとっての刺激を大切に…
☆年下の子どもにとって、近くにいる年上の子どもの存在は良い刺激になります
☆年上の子どもにとって、年下の子どもの手本になることが自信をつけることにつながります
子ども達には、保育園での生活を「家庭での兄弟姉妹」のように過ごしてもらいながら、「子ども同士が関わる機会」を大切にしていきたいと考えています
大切なお子様を安心・安全に通っていただけるよう、AEDや警察・消防へ直接つながる通報装置、セコムを導入しました。
※毎月の避難訓練に加え、警察の方や消防の方と行う大型避難訓練なども行っています。
内閣府が価格設定をする企業主導型保育園、ご家庭の収入による保育料の変動はありません。
*内閣府の価格改定による保育料の変動がある場合がございます
市外の方も自治体を通さず直接入園申し込み。
結果を待つことなく入園できます。
お子さまと手を繋いで登降園♪
保護者様の負担軽減に力を入れております。
毎日のお荷物は、
▶お昼寝セット(肌着・パジャマ)のみ
▶オムツは、袋ごと
一枚一枚に名前を書くのは、大変・・・
オムツの補充が必要な際に園から、お知らせさせて頂きます。
▶使用済みオムツは、園で処分
オムツ処分は、費用無料でやらせて頂いています。
▶給食・おやつ時のエプロン・手拭きタオルを園で用意
衛生面(雑菌が繁殖防止)にも配慮し、使い捨ての手口拭き・ペーパータオルを完備。
給食時のエプロンも園で用意してあります。
企業枠コース | 地域枠コース | 一時保育コース | |
---|---|---|---|
0歳児 | △ | △ | △ |
1、2歳児 | △ | △ | △ |
3歳児 | × | × | × |
4歳児 | × | × | × |
○:受入上限なし △:若干名受入可能 ×:受入不可能
〒485-0029 愛知県小牧市中央5丁目9番地 ルネスコザワ2F
0568-74-7115
0568-74-7115